yab吹奏楽コンサート 玉名女子高校吹奏楽部

玉名女子の委嘱作品 と かモン!くまモン!最高でした。Tp11本ですがまろやか~。

全国大会連続金賞のクオリティは、生徒と指導者の努力の賜物ですね。教育として行っているという指揮者の言葉が印象的。生徒は3年生最後のステージで涙ながしつつ演じてくれて、本当にありがたいです。良いもの観た。

玉名女子の委嘱作品 と かモン!くまモン!最高でした。Tp11本ですがまろやか~。
全国大会連続金賞のクオリティは、生徒と指導者の努力の賜物ですね。教育として行っているという指揮者の言葉が印象的。生徒は3年生最後のステージで涙ながしつつ演じてくれて、本当にありがたいです。良いもの観た。
新国立劇場になかなか行けず.こんな企画で聴かないわけありません.
森谷真里さんもダブル村上さんも素敵.1/26はなんと新倉瞳さんですが,大変残念ながら日曜祝日当番です.1/27は代休となります.
超絶技巧なのに余裕や茶目っ気がすごい。
二度と聴けないであろう「遠くの人を呼ぶ方法」。お弟子さんたちもと超ハイレベルでアンサンブルが完璧。師匠のアドリブについていく余裕も。ルポフォンの音色も素敵でした。ピアノが入るとオーケストラのようでした。下関の800席の海のホールが、オーボエアンサンブルでほぼ満席になったのも嬉しい。綾目さんに感謝!
九州主市医師会は、九州各県の県庁所在地の市医師会と下関市医師会が参加しています。熊本地震の経験や水害、能登の地震等にJMATとして参加したり実際に運営に苦労された生の声が濃縮して聴ける貴重な機会です。他ではありえません。2日間にわたり開催されました。
この会のおかげで、下関の災害医療が一歩ずつ充実しています。松本医師会長の講演と由布院玉の湯の桑野さんのお話もとても有意義でした。小村朋代さん小町美佳さんの招待演奏もありましたが、これだけ2時間イタリアオペラ中心に聴いていたいものでした。いいもの聴いた〜
パン・ウェイ役のニュウニュウがパン・ウェイ風に演奏.アンコールのエナジーフロウとアメージング・グレース,交響曲第5番『運命』のリスト編曲ピアノ版がとっても良かったのですが,もう一回ベートーベン5番弾いていいですかからトゥーランドット誰も寝てはならぬ,チャイコ1番やらメドレーで最高.珍しく日本で全員スタンディングオベーションでした.