行きは,ハローキティ新幹線

ピンクのリボンで生まれ変わった500系新幹線。
地域を「つなぐ」「結ぶ」という思いが詰まったリボンをモチーフにデザイン。
先頭車両(1・8号車)では制服を着たハローキティのイラストがお出迎え。
各号車には、地域限定デザインのハローキティがお目見えします。



3号車以降は普通なので,先頭車両から乗り込むのがよき.
ピンクのリボンで生まれ変わった500系新幹線。
地域を「つなぐ」「結ぶ」という思いが詰まったリボンをモチーフにデザイン。
先頭車両(1・8号車)では制服を着たハローキティのイラストがお出迎え。
各号車には、地域限定デザインのハローキティがお目見えします。
3号車以降は普通なので,先頭車両から乗り込むのがよき.
桜は満開.定期演奏会のお手伝いしましたが来年はOBステージあり?
熊野小と勝山小2校が出場!素晴らしい!おめでとうございます.
娘が2005年に出場.合唱の魅力にはまって,合唱連盟の全国大会も6年間全国をまわりました.どれほど価値があるかわかります.下関の合唱のレベルが上がるといいのですが.
聴いてきました。メンデルスゾーンもプロコフィエフも再現度が高くて吹奏楽なのに違和感全くなし。冗長にならず正確な小気味良い演奏。地獄の木管。Tpのハイトーン堪能しました。オリジナルも良かったな〜。チェロ協奏曲で音量的にバランスがとれるんかいなと思っていたんですがたのしめた。
早々に行って音響のもっとも良い場所に座りましたが、やっぱり周南市文化会館で聴きたいと思うのは気のせい?O先生ありがとうございました。ホール内では話ができませんね。
落語を初めて生で見ましたが芸術でした.マクラがまたよくて,本題に向けスイッチが切り替わる瞬間がゾクゾク.人情噺もほろっと.感動しました.志の八さんは,俳優のようにハンサムで下のようにリアルな丁髷姿でした.
招待してくれた,とよた整形外科のCM今はじめて見た!