2022 FIA F1世界選手権シリーズ Honda日本グランプリレース
![](http://itou-seikei.com/archives/002/202210/acd6afb816732a2a5c1f209625afa662.jpg)
10月8日9日10日と行ってきました.ただいま鈴鹿.3年ぶり10回目.2年に1回自走して行きます.1時間おきに10分休憩しても予選に間に合いました.
![](http://itou-seikei.com/archives/002/202210/10669d0ad990890a4f8e4dc1ab4449ae.jpg)
![](http://itou-seikei.com/archives/002/202210/08a0b4b78434b224569cec4549803e24.jpg)
![](http://itou-seikei.com/archives/002/202210/ed9f3d9256685cc541163d9915f883d2.jpg)
![](http://itou-seikei.com/archives/002/202210/c793b65c742fccbbb0061aad6c4c68b4.jpg)
![](http://itou-seikei.com/archives/002/202210/a4ffe638cc3d3b16e135a3e6d66682b3.jpg)
![](http://itou-seikei.com/archives/002/202210/e9dd7e3a360c8c1ee1b99d10c3b9f761.jpg)
予選日は天候が持ち,十三夜の月もとても風情がありましたが・・・翌日
![](http://itou-seikei.com/archives/002/202210/369eb2ab6489e526e58fb0f983925963.jpg)
![](http://itou-seikei.com/archives/002/202210/5c8d8ad52d93da88c2d68a7d424d2032.jpg)
![](http://itou-seikei.com/archives/002/202210/4da52215c11f8f8b63825a2dca76b7b8.jpg)
![](http://itou-seikei.com/archives/002/202210/52a8f5a26cb9a10e9fdcce1c1b751b79.jpg)
午後の本戦がはじまる直前からコースはビッチャです.しかし,チームやドライバーはグランドスタンド前にファンサービスに出てきてくれたり,レースも色々と面白く,F1らしい複雑なトラブルも楽しめていいレースでした.
![](http://itou-seikei.com/archives/002/202210/230183d5cb97af59c352a6acac9f7269.jpg)
![](http://itou-seikei.com/archives/002/202210/42b0aeb7871bc076c01ec58777d61c93.jpg)
![](http://itou-seikei.com/archives/002/202210/a5c1e00f07a24fac36bfdd6bca71be1c.jpg)
![](http://itou-seikei.com/archives/002/202210/d3712dd9cb6e655d9663cf9c642b3b94.jpg)
もういいかなと思うんですがまた行くんですよね.車が古くて長距離はかわいそうなんですが,タイヤをミシュランパイロットスポーツからブリジストンRE050にかえて衝撃がソフトになってるし・・・
![](http://itou-seikei.com/archives/002/202210/d9d99962b8901997ec0bed8a2db31121.jpg)
台風直撃を2回食らったこともあり悪天候は平気ですが,今回はフロントガラスをコーティングしていても全くビビらない!ベロフのワイパーをカーポリッシュナガタさんで教えてもらって取り替えていたので,快適に運転できました.