2ページ目

山口県臨床整形外科医会 第20回 運動器の健康・骨と関節の日 記念行事を行いました。


ホワイエでは、これまでの開催された行事をまとめたパネル展示。


保健部からは骨粗鬆症検診推進のおしらせ、歯科医師会から口腔ケアの大事さ、薬剤師会から骨粗鬆症加療時の注意、栄養士会から骨の健康と栄養をす市民の皆様に大切さをお伝えするコーナーを設けることができました


整形外科医会から骨粗鬆症検査の勧め。日本整形外科医会、日本骨粗鬆症学会のポスター展示を行いました。開催地責任者、ステージマネージャーとして、企画立案運営を行いましたが、多くの方々のご協力で時間通りトラブル無く終えることができました。誠にありがとうございました。



10月5日山口県臨床整形外科医会 第20回 運動器の健康・骨と関節の日 記念行事を行いました。 をおこないました


下関市市役所 健康推進課にもチラシを置いていただいていました。ありがとうございます。


関門医療センター栗山龍太郎先生、山口大学坂井孝司教授による公開講座。


下関市保健部のゆるキャラ「こころん」が来てくれて、会場は明るく和やかな雰囲気に包まれました。和田 薫先生作曲の「こころん体操」や、9年前に整形外科医会会員とともに披露した懐かしい「ロコもかしこも錆びないで体操」も披露してみなさんも楽しく体操をおこなっていただけました。


市内整形外科医師による体操(平成27年)


covid-19流行


懇親会中止したら急に減ってきました・・・が要注意!


RSS 2.0